保育士

希望休取得率100%!保育士のアイディアが詰まった愛情たっぷりの保育♪
げんき保育園の特徴と雰囲気を『4つ』お伝えしますね♪
《1、園児の人数は??》
げんき保育園は、定員18名の小規模保育園です!0歳児6名、1歳児6名、2歳児6名づつ、複数担任制で、一人ひとりにしっかり寄り添いながら、ゆとりを持った丁寧な保育を行っています!
《2、添加物を最小限に抑えた体に優しい給食♪》
当園の調理スタッフが作る食事は、できるだけ添加物を使わず体にやさしいメニューで免疫力UPを目指しており、「園児が病気にかからない・元気になる園」を目標にしています!
給食と手作りおやつは、とっても美味しいと評判です♪
《3、ふんわり香るアロマのリラックス空間♪》
保育室は、アロマのやさしい香りに包まれながら、『心が落ち着く、穏やかな環境』をつくっています!
《4、どんな方が働いているの???》
比較的若い職員が多く、20~30代を中心に和気あいあいとした明るい雰囲気でチームワークが良いのが特徴です!人数が少ないため職員同士の距離が近く、年齢関係なく楽しく保育を行っています!
会社説明
会社説明
『食育』『命の大切さ』を体験しながら心も成長♪
★★ 100匹のオオゴマダラを育てています!
もぐもぐ葉っぱを食べる幼虫から、キラキラの黄金色のさなぎになり、やがて美しい蝶々に!「行ってらっしゃい~!」と、みんなの声に送られて、オオゴマダラは大空へと羽ばたいていきます!
「命の大切さ」 「育てる喜び」 「旅立ちの瞬間」… いろんな感情を体験しながら子どもたちは成長していきます♪
★★ みんなで楽しくプチ農家体験!
「トマト、赤くなってる!もう食べられるかな?」
夏の畑は子どもたちの元気な声でにぎやか!トマトやゴーヤー、へちま、ニラ、ねぎ…夏野菜たちがぐんぐん成長していく様子を、毎日ワクワクしながら観察!収穫した食材で、「ひらやーち」や『ちぎりサラダ』を作り、小さな手で一生懸命作ったお料理を「いただきます!」と元気よくパクリ! 自分で育てた野菜は特別で、野菜嫌いな子も進んで食べちゃいます!
★★ 食育講演会も開催!
年2回、小児科の先生を招いて保護者向けの食育講演会を実施。園で行っている食育活動について理解を深めてもらい、家庭でも実践できる食育のヒントをお届けします。
仕事内容
仕事内容
■0・1・2歳児いずれかのクラス担任
※小規模保育園(18名定員)
保育士のアイディアが、たくさん詰まった遊びで大人も子どもも一緒に楽しんでいます!保護者の皆さんも参加できるイベントがあり、みんなで一緒に子どもたちの成長を見守り、楽しむ時間を大切にしています♪
保育士のユニークなアイディアを一部紹介♪
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★保育士の想いがつまった手作りおもちゃ★★
先生たちの手作りおもちゃで遊ぶのが大人気!室内アスレチックにチャレンジしたり、「的あて」や「わなげ」でワイワイ大盛り上がり!先生たちが心をこめて作った遊び道具で、子どもたちは毎日元気いっぱい楽しんでいます!
★★夢の大きなお菓子の家★★
大きな段ボールで作ったおうちに、お菓子をペタペタ貼りつけたら… 夢の「お菓子の家」の完成!日中はお菓子のおうちで楽しく遊んで、お迎えのときには、パパやママと一緒に「どれにしようかな?」とワクワクしながらお菓子を選んでお持ち帰り♪ 一つのお菓子をきっかけに、家庭での会話が広がるといいな…♡という保育士の想いが詰まっています!
職員の負担を考慮した運営を行っています!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★行事は年2回のみ★★
他園と比べて行事は少なめ!年2回の『親子ふれあい行事』を大切にしています♪ 親子で楽しめるダンスやモノ作り、お買い物体験など、先生たちが考えた遊びをみんなで体験!親子の関わりを大切にして欲しい想いが詰まった遊びを提供しています!保護者の方にも協力してもらい、保育士の負担を減らした内容を考えています♪
★★業務内で作業は完結!★★
おもちゃ作りは業務時間内に行うので、持ち帰り業務や残業はほとんどなし! おもちゃ作りが得意なパートの先生がいて、そのクオリティーがすごいんです!子どもたちはもちろん、大人感動しています!(笑)
今年はハロウィンに全力投球!
なんと、衣装は先生たちの手作り!「かわいい~!」「すごい!」と大盛り上がりでした!先生たちの愛情と工夫がたっぷり詰まった園で、ぜひ一緒に楽しく働きませんか?
☆★見学受付中!★☆
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どんな園かな?」「雰囲気を見てみたい!」など、
お気軽にご連絡くださいね♪
募集情報
応募資格
保育士資格をお持ちの方
※ブランクがある方も大歓迎です。
勤務地
給与
月給182,000円
(一律手当含む)+別途手当
※試用期間3ヵ月(同条件)
《 一律手当内訳 》
・処遇改善(Ⅰ):5,000円~10,000円
・処遇改善(Ⅲ):9,000円
《 別途手当 》
・通勤手当:4,200円~
・処遇改善(Ⅱ):5,000円~40,000円
⎿対象者:キャリアアップ研修修了者
★近い将来の給与アップに向けて、現在取り組んでいるところです。
休日・休暇
・週休2日制(日曜、+他月3日)祝日
・有給休暇(入社から6ヶ月経過後に10日付与)
※希望休取得率100%!有休を使っての連休もOK!
・GW
・慰霊の日
・産休・育休休暇有(取得・復帰率共に100%)
・年末年始(12/29~1/3)
【年間休日数】 110日
勤務時間
7:00~18:30(実働8h/シフト制)
※残業・持ち帰り業務ナシ!
※業務内容によっては、就業時間が異なる場合があります。
★毎月第2土曜日は園内研修があるため出勤となります。
・平均所定労働時間(1ヶ月あたり): 170 時間
【勤務形態】
・シフト制
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
・正社員登用制度あり
・昇給(2,000円/年)
・扶養手当
・通勤手当(4,200円~/月)
・無料駐車場有(車・バイク・自転車通勤可)
応募情報
応募方法
お気軽に【応募画面へ進む】
【電話応募】ボタンよりご連絡くださいね。
※面接当日は履歴書(写真貼付)をご持参ください。
日程調整の上、面接でいろいろお話しましょう。
気になる事、不安なことなどもお気軽にご相談ください。
================
電話番号: 0989897572
担当者: 長濱(ナガハマ)
受付時間/9:30~17:00
WEB応募/24時間OK
================
会社概要
企業名
合同会社 げんき保育園
住所
〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名1028-1
電話番号
098-989-7572
事業内容
小規模保育園
設立
2017年1月13日
代表者
長濱 生子
従業員数
10名
企業サイト
https://www.genki-hoikuen.net/